キッズルーム保育士による一時預かり
お子さま連れの患者様へ
当院産婦人科では、お子さま連れの患者様にも安心してお越しいただけるようキッズルームを設けています。資格を持った保育士がお子さまをお預かりし、遊びながらお母さまの診察を待つことができます。お母さまと離れることで泣いてしまうお子さまもいます。しかし、お子さまが泣くことを必要以上に心配したり、遠慮したりする必要はありません。“遊んで待っても、泣いて待っても、みんないい子”という思いで保育をしています。お迎えに来られた際には頑張ったお子さまを「ありがとう!」の気持ちでぎゅう♡っと抱きしめてあげてください。お母さまからの感謝と抱擁がお子さまにとっての一番のご褒美です。また、保護者同伴でのご利用も可能で、事前予約や料金は一切不要です。随時、入退室可能ですので診察に呼ばれるまでの遊び場としても、お気軽にお越しください。
日時 | 月・水・金 9:00〜13:30/17:30〜21:00 火・木・土 9:00〜13:30 ※午後開催の教室準備の都合上、終了時間を早める場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
---|---|
対象 | 外来患者さまのお子さま(未就学児) ※出産、入院に切り替わった時点で、お子さまの一時預かりはご利用になれませんのでご注意ください。尚、保護者同伴でのキッズルームのご利用は可能です。 |
ご利用までの流れ |
以上でご利用開始となります。 |
注意事項
- 1.熱・嘔吐・下痢・感染症の疑いのあるお子さま、またご家族に感染症の疑いがある場合は入室できませんのでご了承下さい。
- 2.ご利用の際はかならず保護者の方が院内にいることが原則となります。院外処方の場合もお薬をとりに行かれる前にお迎えをお願いいたします。
- 3.保育士は食べ物や飲み物をお預かりすることができません。飲食は保護者の方同伴でお願いいたします。
- 4.お子さまを預けられる際は、おもちゃ等私物の持ち込みはご遠慮ください。
- 5.緊急時(お子さまの急な発熱・嘔吐・下痢・けが・発作・痙攣等が発生した場合)は、保護者の方へ連絡させていただきます。
- 6.キッズルーム内で嘔吐が発生した場合、感染予防のためキッズルームを閉鎖いたします。
- 7.職員が感染症等にかかり、保育士の人数確保ができないなど、一時預かりを行えない場合があります。ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。