身原病院の想い
身原病院は、H24.6月にリニューアルオープンして平成24年12月に京都府の高度不妊治療施設(体外受精と顕微授精)として登録、平成25年2月に助成金対象の施設としても認定、令和3年4月に一般社団法人日本生殖医学会の生殖医療専門医の認定研修施設として認められました。
妊娠、出産という喜びは女性なら誰でも経験したいと思うのが普通であると思いますが、7組に1組は不妊といわれ、そのスタートラインになかなか立てずに悩んでいる方がとても多いのが現状です。
身原病院では初期の妊娠相談から高度不妊治療までを行うことで、不妊治療後そのまま妊婦検診から出産、産後のフォローまで実施することができます。また妊娠時は、胎児ドックや絨毛検査などを受けていただくことが可能で、妊娠中の不安への対応も充実しています。
私達スタッフとしても、不妊治療のときからずっと診察してきた方が妊娠し、無事出産したときの喜びはこの上なく印象的で嬉しい瞬間です。
不妊で悩んでいる方は妊婦さんと一緒の待合室で待たされるのが精神的に辛いとおっしゃられる方もおられます。そのために、できるだけ不妊の時から治療中の方が診察を受けやすく心の余裕を持てるようにと、不妊治療の待合室と産科(妊婦さん)の待合室を別々にする工夫もしております。
また、より多くの不妊治療の患者様を診るために、桂駅前に不妊治療を中心とした診療を行う「桂駅前 Mihara Clinic」をオープンさせて頂きました。採卵や移植などは身原病院で実施致しますが、診察や採血、注射などは桂駅で乗り換えなくても通えるより利便性の高い桂駅前の「桂駅前 Mihara Clinic」もご利用いただけます。医師やスタッフも身原病院のスタッフが担当し、診療内容も身原病院と連携しておりますので通いやすい施設をご利用頂ける様になりました。
一人でも多く不妊で悩む方に、妊娠の喜びや出産の感動を味わっていただきたいと思っています。そこに立ち会うため、私たちも一緒に頑張っていければと思っています。また、当院専属の培養士もいますので無料で相談などもさせていただいています。こちらもご活用していただければ幸いです。
院長 身原正哉
私たちがチームでサポートいたしますので何でもお気軽にご相談ください。
- 医師
身原正哉、身原香子、村山眞治、濱崎温美、前田洋一、北宅弘太朗 - 培養士
大江由紀、福岡麻衣 他3名 - 看護師
吉田美奈子、石丸雅子、伊東真理子、前田尚美、他2名